なべしぎ(無水調理)の画像

Description

象印の圧力IHなべ”煮込み自慢”で作る無水調理レシピです。

材料 (4人分)

3本(270g)
2個(60g)
A
みそ
大さじ2
砂糖
小さじ2
みりん
大さじ1
大さじ1
ごま油
大さじ1
 
すりごま
大さじ1

作り方

  1. 1

    なすとピーマンは縦に4等分にして乱切りにします。

  2. 2

    圧力IHなべの内なべに①とAを入れて全体をなじませてから本体にセットします。

  3. 3

    『圧力調理』キーを押して【可変圧力】を選び、『▽』『△』キーで調理時間を【15分】に設定、『スタート』キーを押します。

  4. 4

    終了のメロディー(ブザー)が鳴ったら、すりごまを加えて全体をよく混ぜ、器に盛りつけます。

コツ・ポイント

なべしぎの由来は、なすの形が鴫(しぎ)に似ているところからだそうです。
無水調理で素材の味を活かします。

このレシピの生い立ち

象印の圧力IHなべ”煮込み自慢”を使って簡単に作れるレシピをご紹介しています。
可変圧力と無水調理でみそ味がしっかりからみます。
レシピID : 3606413 公開日 : 16/02/08 更新日 : 16/02/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックPB4N88☆
茄子がたくさん使えて、とても美味しくできました。

茄子に味がしみこんでおいしいですね♪ありがとうございます!