トマトのグリル焼きの画像

Description

鶏むね肉とミックスベジタブルを詰めたトマトをガスコンロのグリルで焼き上げます。
パーティー料理にもどうぞ。

材料 (5個分)

トマト 1個60g程度
5個
塩 鶏肉茹でる用
小さじ1/2
1個
★パセリ 乾燥
大さじ1
★塩 卵用
小さじ1/3
★ブラックペッパー
適量
オリーブオイル
適量

作り方

  1. 1

    写真

    鍋に塩を小さじ1/2入れて鶏むね肉を茹でる。

    火が通ったら、そのまま鍋の中で冷ます。

  2. 2

    写真

    ミックスベジタブルをレンジで解凍する。

  3. 3

    写真

    トマトのヘタが付いている方を切る。
    切り口に種が見えるぐらい。

  4. 4

    写真

    中身をスプーンでくり抜く。

    ●小さめのトマトを使用してください。

  5. 5

    写真

    卵をよく混ぜ卵白のコシを切る。
    ★印の材料を入れ混ぜ合わせる。

  6. 6

    写真

    ①の鶏肉を手で裂く。
    長さは2cmぐらい

  7. 7

    とろけるチーズも2cmぐらいに切っておく。

  8. 8

    写真

    ④のトマトにミックスベジタブル、鶏肉、チーズの順で軽く詰める。

    *押し込まない。

  9. 9

    ⑧に⑤をスプーンで流し込む。

    *入れた材料の高さまで卵液を入れる。

  10. 10

    写真

    ⑨のトマトの口まで、鶏肉、ミックスベジタブルの順で
    入れ、⑤を流し込む。

  11. 11

    写真

    粉チーズを乗せる。

    *一番上をミックスベジタブルにする。チーズの隙間から見えるミックスベジタブルが彩りになります。

  12. 12

    写真

    ガスコンロのグリルにアルミホイルを敷いて加熱する。

    *上下弱火

  13. 13

    写真

    ちょいちょい引き出して焼け具合を確認して下さい。

    *油断大敵

  14. 14

    写真

    トマトの表面がふやけたようになって、チーズに焦げ目が付いたら焼き上がり。

    *ぎりぎりセーフ。
    いや、すこしアウトか?

  15. 15

    写真

    仕上げにオリーブオイルをかけます。

    *チーズの部分にツヤが出るように、小さじ1ぐらいかけます。

  16. 16

    写真

    完成です。

  17. 17

    写真

    蓋した状態です。
    アルミホイルの左右をたっぷり目にとっておくと安心。

    内側にチーズが付くので、奥の手です。

コツ・ポイント

●直火を避けるため必ずアルミホイルを敷いて下さい。
●トマトがふやける前に焦げ始めたら、アルミホイルで蓋をします。17番の画像参照
●焼けたらすぐにグリルから出す。
グリル内で冷ますとグリルの匂いが付く場合があります。

このレシピの生い立ち

オーブン料理をガスコンロの魚焼きグリルで出来ないだろうか?と思い作ったら、予想以上に美味しかったのでレシピにしました。
レシピID : 3611613 公開日 : 16/01/09 更新日 : 16/01/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート