このレシピには写真がありません

Description

生チョコだけじゃありきたり…。
そんな風に思ったことありませんか?
生チョコにチーズをプラスをしただけで新しい味に?!

材料 (1ホール)

★ビスケット(マリー)
1箱(21枚)
砂糖
50~70g

作り方

  1. 1

    写真

    材料はこちら。

  2. 2

    オーブンを180℃で余熱しておく。

  3. 3

    マーガリンが溶けるまで電子レンジで温める。(600wで40秒が目安)

  4. 4

    写真

    ビスケットを集めの袋に移しかえる。

  5. 5

    写真

    ビスケットが粉末状になるまで伸ばし棒などで潰していく。

  6. 6

    写真

    器に入れた5に3を入れて、まんべんなく混ぜ合わせる。

  7. 7

    クッキングシートに6をのせてオーブンで15分焼く。

  8. 8

    クリームチーズを耐熱性の容器に入れて、電子レンジで温める。(600wで40秒が目安)

  9. 9

    写真

    溶けたらそこに砂糖を加えて混ぜ合わせる。

  10. 10

    写真

    板チョコを細かく刻む。(斜めに刻むとやりやすいです)

  11. 11

    生クリームを手鍋に入れて弱火で温める。※焦げないようにゆっくりと混ぜながら温めること。
    温まったら板チョコを加えて混ぜる

  12. 12

    11の生チョコに9のクリームチーズを加えてまんべんなく混ぜ合わせる。

  13. 13

    7のビスケットを好きなだけ容器に入れて、その上から12の生チョコを流し込む。

  14. 14

    トントンと空気を抜いて冷蔵庫で1時間以上冷やせば完成。

コツ・ポイント

ビスケットはオーブンで焼いた方が食感が出て美味しいですが、焼く過程をのけてみるのも、優しい食感になるので◎

このレシピの生い立ち

簡単だけど、ありきたりにならないものは無いかと考えてみました。
レシピID : 3617461 公開日 : 16/01/17 更新日 : 16/01/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クック9P6O5D☆
ねっとりでほんのりチーズの味がしてとても美味しかったです!バレンタインにラップして配りました!