ハートのサクサクいちごチョコレート

ハートのサクサクいちごチョコレートの画像

Description

ホワイトチョコに、サクサクとした甘酸っぱいフリーズドライいちごを加えた美味しくてかわいいチョコレートです。

材料 (チョコレート流型ハート18P 1枚分)

アーモンドダイス
25g
フリーズドライいちご
6g

作り方

  1. 1

    ■下準備
    ・チョコレートを細かくきざむ。
    ・アーモンドは160℃で10分ローストして粗くきざむ。
    ・いちごを粗くきざむ。

  2. 2

    写真

    ボールにチョコを入れ、ボールの底を55~60℃の湯にあて、ゴムベラでしずかに混ぜながら溶かす。

  3. 3

    ※この時チョコレートの温度が50℃を超えたり、チョコレートに湯が入らないように注意する。

  4. 4

    写真

    チョコが溶けたら、水を入れたボールにチョコのボールの底をあてて、しずかに混ぜな、チョコが26~27℃になるまで冷やす。

  5. 5

    写真

    ボールの底を1~2秒程湯にあてて、チョコの温度を28~29℃に上げ、きざんだアーモンドといちごを加えてゴムベラで混ぜる。

  6. 6

    写真

    流し型に手早くチョコレートを流し、底を軽くたたいて空気を抜く。

  7. 7

    写真

    室温か冷蔵庫で固めたら、型を返し、ふちを軽くトントンと打ちつけてチョコレートを型から外して完成。

コツ・ポイント

ピンク色のチョコレートを作る場合は、工程3で上記の分量に対しフリーズドライいちごパウダーを4g加えます。
チョコレートはぜひ温度計を使用して計りながら作ってくださいね。チョコの温度調節をテンパリングといい、上手に作るために必要な作業です。

このレシピの生い立ち

しっかりして使いやすいPCチョコモールドを使ったバレンタインにぴったりのチョコレートです。
レシピID : 3640014 公開日 : 16/01/23 更新日 : 16/01/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
名津みかん
簡単で美味しく出来ましたー♡バレンタインに!

簡単なのが嬉しいですよね!うちも今年作りました^^