簡単うまうま、止まらない!!いなり寿司

簡単うまうま、止まらない!!いなり寿司の画像

Description

がりの食感もしその風味も最高♪
夫いわく「売れば儲かる!!」
うちのお花見弁当の定番メニューです。

材料 (6個分)

茶碗2杯分
練りワサビチューブ
約2㎝
好きなだけ
5枚
三島のごまあえのもと
2袋
味付けいなり
6個分は入っているもの

作り方

  1. 1

    いなりは皿に移しかえて、電子レンジで少し温める。(温めると扱い易い)
    熱くするとご飯を詰めるときに触れないよ~

  2. 2

    がりと青シソは千切りにする

  3. 3

    ご飯、ワサビ、ごまあえの素、千切りにしたシソとがりをボールに入れて混ぜる。

  4. 4

    ご飯を混ぜるとワサビの成分が揮発するので、ボールに顔をちかづけていると…。
    目と鼻がツーんとくるので注意♪

  5. 5

    混ぜたらいなりにご飯を詰め込む。詰め込むときはいなりが破れないように優しく手で詰めていく事♪

コツ・ポイント

私はがり多めが好きなので、手作りのがり(クッキングパパのレシピ)で作ってます。

このレシピの生い立ち

いなりの揚げを一から煮たりするのは面倒…。だけど、買ってきたいなり寿司は美味しくない…。
レトルト使用だけど、美味しくなるように、少し手を加えたら、こんなんになったよ~♪
いつもはもっと沢山作ってるよ( 〃▽〃)
レシピID : 3641276 公開日 : 16/01/24 更新日 : 16/02/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
michi:630
美味しかったですっ。酢飯が、余ったから海苔まいてみたよっ。

美味しく食べてくれて嬉しい♪海苔に巻いても美味しそう!!

写真
クックDAPWAN☆
期待通りとても美味しく出来ました!(^ ^)

れぽありがとう!! たまに違った味付けも良いですよね♪

初れぽ
写真
クックMFUG7H☆
青しそとがりとわさびのおいなりさん、美味しいです。

美味しく食べてくれてありがとう!!