覚書*実は簡単!カカオ豆からチョコレート

覚書*実は簡単!カカオ豆からチョコレートの画像

Description

バレンタインに大好きな人へ。

市販品よりずっとビターで粗削り
それでも本物のチョコレート
本格的なチョコレート



材料

生カカオ豆
80g
砂糖
30g

作り方

  1. 1

    《準備1》乾煎りの用意
     ・オーブンを170度に温める

  2. 2

    《準備2》生カカオ豆の用意
     ・温めの水で
     ・アライグマみたいに
     ・こすり荒いする
    水分を取っておく

  3. 3

    写真

    170度に温めたオーブン(上段)で15分焼く

  4. 4

    《準備3》湯煎の用意
    ・水を入れた鍋の上に
    ・すり鉢を乗せ火にかける
    鍋とすり鉢の間にタオルを挟むと作業が楽く

  5. 5

    写真

    生カカオ豆の皮をむく

  6. 6

    写真

    ミルで挽く

  7. 7

    すり鉢に移して湯煎しながらする

  8. 8

    写真

    5分くらいで溶けてくる。
    !木の実が溶ける事に感激です!

  9. 9

    砂糖を3回~5回くらいに分けて加える。
    !加えるごとにすり、カカオを溶かす!

  10. 10

    更に、すると、なめらかになる
    今回は、40分くらい

  11. 11

    写真

    砂糖を加える前のようにトロリとしたら完成!!

  12. 12

    好みの型で固めると ビターチョコ

  13. 13

    生チョコ…甘さを加えてキッズにも
    アマンドショコラ…ザラついたときには、ナッツを見方に

コツ・ポイント

コツは、するコト。とにかくするコト。
砂糖は溶けやすくて、細かい種類を。

このレシピで一番難しいのは、カカオ豆を入手するコトかも…

このレシピの生い立ち

息子からのリクエスト。
「チョコ作ってぇ」に板チョコを溶かして形を変えるつもりでした。
「チョコってカカオ豆から出来るんだよね!」
好奇心旺盛なキラキラの瞳には適いません。
宇宙一大好きなキミのために。
レシピID : 3642436 公開日 : 16/01/26 更新日 : 16/01/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート