マリンゼリーの画像

Description

うたの☆プリンスさまっ♪の美風藍のゼリーにアレンジを加えたものです
私もまだまだ研究中ですが作ってみてください

材料 (6〜7個分)

【1の層☆白の部分(砂浜)】
約5〜7g
お湯
50ml
350ml
砂糖
適量
【2の層☆濃い青〜深緑の部分(深海)】
約5〜7g
お湯
50ml
少量
砂糖
適量
【3の層☆青の部分(浅瀬)】
約5〜7g
お湯
50ml
250ml
少量
砂糖
適量
【飾り☆ピンク(珊瑚礁)】
約5〜7g
お湯
50ml
少量
好みのフルーツ
適量

作り方

  1. 1

    【基本的な作り方】
    鍋にお湯、砂糖、ジュースを入れ周りがふつふつ言うまで沸かします

  2. 2

    ふつふつしてきたら火を止め、ゼラチンを入れよく混ぜます
    溶けたら粗熱を取り容器にうつして冷やし固めます

  3. 3

    【飾りの作り方】
    基本的な作り方と同じ手順でお湯、砂糖、りんごジュース食紅少量を鍋に入れ沸かします

  4. 4

    バットにうつし1時間以上冷やし固めて完成です
    珊瑚礁のイメージですが、固めに仕上がったら型を抜いてもOKです

  5. 5

    【1の層(砂浜)の作り方】
    基本的な作り方と同じ手順で、牛乳、お湯、砂糖を入れ沸かします
    ※分離しやすいので注意

  6. 6

    湧いてきたら火を止めゼラチンを入れ粗熱をとってから容器にいれてください
    分離してしまったら漉してから容器に入れる

  7. 7

    容器に入れたら冷蔵庫でよく冷やし固めておいてください
    次の層を入れる時にも分離したり隙間ができて層が汚くなってしまいます

  8. 8

    写真

    【2の層(深海)】
    基本的な作り方通りにお湯、りんごジュース、かき氷シロップ(青・緑)、食紅(青)を入れ沸かします

  9. 9

    ゼラチンを加え粗熱が取れたらゆっくりと先ほど冷やし固めた容器にそそぎ入れます
    飾りを型で抜いていたらこの時入れて下さい

  10. 10

    また冷蔵庫でよく冷やし固めておいてください

  11. 11

    写真

    【3の層(浅瀬)】
    基本的な作り方通り、お湯、ソーダ、砂糖かき氷シロップ(青)、食紅(青)を入れ沸かします

  12. 12

    ゼラチンを加え粗熱をとり、ゆっくりと注ぎ入れ冷蔵庫で冷やし固めます
    フルーツもこの時に入れます

  13. 13

    先ほどのフルーツは好みで3の層が固まってから上に乗っけても構いません
    よく冷え固まったら完成です

コツ・ポイント

砂糖は好みで甘さ調節してください
フルーツ等は好みで可愛く盛り付けてあげてください

このレシピの生い立ち

学校の課題やニコ生で紹介するようにやったのがきっかけッです
レシピID : 3658096 公開日 : 16/02/01 更新日 : 16/02/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート