手焼きたい焼きの画像

Description

この分量はラ・ランドさんのレシピを参考にしました

材料 (10個分)

200g
小さじ2
160cc
100cc
砂糖
大さじ1
ひとつまみ
300g位

作り方

  1. 1

    薄力粉と重曹を泡立て器で混ぜ砂糖、塩を加えて更に混ぜる

  2. 2

    水、牛乳を少しずつ加える(粘りが出ないように)

  3. 3

    写真

    あんこ ID:798304 参考にしました
    あんこをたい焼き型の大きさに合うよう細長く握る

  4. 4

    写真

    たい焼き型を火にかけ油を薄くまんべんなく塗っておく

  5. 5

    型の半分量を目安に尻尾の方から流し込む(約1分)

  6. 6

    写真

    あんこを乗せて生地を上から流し込み、蓋をして5分位、型から離れる位になるまで表裏をひっくり返し、焼き色をつける

コツ・ポイント

重曹を使うことで程よい色が付きますね

このレシピの生い立ち

屋台に行くと必ずたい焼きを子供の頃は買ってました
口は味と食感を覚えてますね…なのでパリッとが好きです
レシピID : 3666474 公開日 : 16/02/05 更新日 : 16/02/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
papikun
プレゼント用にリピ!
写真
papikun
とっても綺麗に焼けました❤︎
初れぽ
写真
harupon☆
餡子、レモンカード、どちらでも美味しい皮でした( ´ ▽ ` )

羽根がついてて美味しそうです!パリッと。