簡単!手作りチャパティ♪の画像

Description

イースト菌も発酵も必要なし!家にある材料で簡単に出来る薄パンのチャパティ♪スープにつけたりラップサンドにしたり。

材料 (1枚分)

50g
オリーブオイル
大さじ1/2〜1
ひとつまみ
お湯
30cc

作り方

  1. 1

    写真

    薄力粉50gにオリーブオイル大さじ1/2〜1、塩ひとつまみ、お湯30ccを加えてこねる。

  2. 2

    写真

    耳たぶくらいの柔らかさになり、生地がまとまるようにお湯の量を調節する。

  3. 3

    写真

    ラップに包み、冬はさらに布巾に包んで30分寝かせる

  4. 4

    写真

    2mmの暑さに伸ばす。ラップて挟んで伸ばすと打ち粉は必要なし。

  5. 5

    写真

    油を引かずにフライパンで焼く。

  6. 6

    写真

    すぐにぷくぅ〜と膨らんでくる。

  7. 7

    写真

    裏側も焼いたら出来上がり。

  8. 8

    写真

    チリビーンズやスープカレー、ミネストローネなどのスープにつけて♪

  9. 9

    写真

    サーモンとクリームチーズ、野菜を加えてラップサンドにも。

コツ・ポイント

オリーブオイル以外にも、サラダ油やバターでもOK。油を加えると生地がしっとりします。
冷めると硬くなるので、ラップサンドにする場合は温かいうちに具材を巻くと良いと思います。

このレシピの生い立ち

ラップサンドにする薄パンを手作りしたい!でも手間暇がかかるのはイヤ!と言うわけで、インドのチャパティをヒントにしました。
レシピID : 3675332 公開日 : 16/02/09 更新日 : 16/02/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
クックYCF15E☆
簡単に作れていいですね 打ち粉が必要ないのも楽でいいです
写真
まさ@来世はクラゲ
我が家では少しアレンジして、ピザ生地にしています(^^)

とっても美味しそうです!!

写真
kanareena
はじめて膨らんで感動です!!リピします(^_^)

ぷっくら美味しそうです!

初れぽ
写真
みどりなかつま
美味しく出来ました♪