春キャベツとツナの米粉パスタの画像

Description

グルテンフリーの米粉生パスタ、使ってみました♪

材料 (1人分)

大きめ4~5枚
オリーブオイル
少々
赤唐辛子(入れなくてもOK)
少々
塩(茹で用)
小さじ1~1.5
塩(できれば天然塩)
少々
米粉の生パスタ
1袋(1人分)
パルメジャーノレジャーノ
たっぷりめ
少々

作り方

  1. 1

    鍋に水1㍑~1.5㍑を入れて沸かし、塩小さじ1~1.5を入れる。

  2. 2

    食べやすい大きさにちぎった春キャベツをサッと茹でてざるに揚げる。お湯はパスタを茹でるので捨てずに取っておく。

  3. 3

    フライパンにツナ缶のオイル、オリーブオイル少々、赤唐辛子、ニンニクを入れて弱火にかける。パスタは表示通りに茹でておく。

  4. 4

    ニンニクの香りが立ってきたら2のキャベツと塩を適宜入れ、オイルが絡んだらツナを加えてサッと混ぜる。

  5. 5

    茹でたパスタと茹で汁を少々入れて具材と絡ませる。レモンを絞り、レモンの皮とパルメジャーノをおろし入れたら出来上がり。

コツ・ポイント

米粉のせいか茹で汁を入れると不思議なとろみがというか粘りが出てきます。茹で汁は少なめがオススメです。

このレシピの生い立ち

いつもは春キャベツとオイルサーディンで作るのですが、ストックを切らしていたのでツナで代用しました。
今話題のグルテンフリーですが、う~ん…
好みが分かれるかなぁと思いました^^;
レシピID : 3675628 公開日 : 16/02/09 更新日 : 16/02/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート