生で食べる~白菜のサラダ&アレンジ集

生で食べる~白菜のサラダ&アレンジ集の画像

Description

生で食べると、白菜の外側の所は苦味がありますが、内側の所はとても美味しいです。
レタスのお高い冬場は、白菜でサラダを…

材料 (2人分)

フライドオニオン
好きなだけ
シーザードレッシング
好きなだけ

作り方

  1. 1

    写真

    葉っぱの所(緑)と、芯の所(白)に分けます。

  2. 2

    写真

    葉っぱの所は、キャベツの要領で千切りにする。
    芯の所は、繊維に沿って千切りにする。
    (水に入れてさらさない事!)

  3. 3

    写真

    皿に盛り、フライドオニオンをトッピングして、シーザードレッシングを掛けて召し上がれ!!

  4. 4

    写真

    [アレンジ1]
    白菜に大葉の千切りを混ぜ、胡麻、かつお節をトッピングして、和風ドレッシングを掛ける。

  5. 5

    写真

    [アレンジ2]
    ツナ缶をトッピングして、中華風ドレッシングを掛ける。

コツ・ポイント

芯の白い所は、繊維に沿って縦に切る事と、
レタスやキャベツの様に水でさらすと、水っぽくなるので、切ったら水にさらさず、そのままお皿に盛ってください。青臭さはほとんどありません。
イチ押しはシーザーですが、お手持ちのドレッシングを掛けて…!

このレシピの生い立ち

白菜の漬物を作る時に、内側はクセもなく甘いので、試しに生で食べてみました(笑)
今では、レタスやキャベツより食べやすいので、冬は白菜のサラダが定番です。
レシピID : 3682097 公開日 : 16/02/25 更新日 : 16/04/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート