小松菜の煮浸し。の画像

Description

正式な煮浸しの方法とは違うかもしれませんが、しみじみ美味しい一品です。柚子胡椒の風味で箸もすすみます。

材料

1袋
めんつゆ
大さじ1-2
1カップ弱
柚子胡椒(好みで)
チューブで1-2cm
ひとつかみ

作り方

  1. 1

    小松菜は食べやすい長さに切る。
    鍋またはフライパンに水とめんつゆ、柚子胡椒をいれ沸かす。

  2. 2

    鍋が沸いたら、小松菜の茎の部分を入れ1分ほど煮る。葉の部分を入れさっと煮る。

  3. 3

    仕上げに鰹節を入れ、ひと混ぜすれば出来上がり。

コツ・ポイント

特になし。わりと薄味になってますので、めんつゆの加減はお好みで調整してください。柚子胡椒はなくてもOK♪

このレシピの生い立ち

小松菜を炒めようと思ったら、一緒に炒める具材がなかったので。
レシピID : 369533 公開日 : 07/05/07 更新日 : 09/12/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
ぽっぽぺぺ
畑で収穫してきた小松菜の消費♪いつまでも食べていたい美味しさ♪

新鮮な小松菜で栄養満点♪美味しそうなつくれぽ感謝です。

写真
りく倶楽部
簡単であともう一品って時に助かりました。柚子胡椒の風味も○

簡単なので材料があればすぐ出来ますよね!つくれぽ感謝です。

写真
Munchkin's Mom
毎日でも食べたい一品。柚子胡椒の風味がぐっと来ます。

毎日でも食べたいとは感激です!つくれぽありがとうございます。

写真
とーみママ
子供も食べるので柚子胡椒は省略しましたがあっさり美味しかったです

カツオの風味であっさり食べられますよね。つくれぽ感謝です。