鳥つみれ鍋ワンタン入りの画像

Description

鳥つみれとワンタンが、なかなかいい感じです。

材料

200グラム
適量
適量
生姜
適量
ワンタン
1袋
適量
適量
適量
パン粉
1カップ
山椒
適量
一丁

作り方

  1. 1

    写真

    生姜とネギは細切れにし、パン粉、卵、山椒と混ぜ合わせておきます。

  2. 2

    写真

    鳥ひき肉を混ぜ合わせておきます。

  3. 3

    写真

    先に作ったつみれを少量入れてワンタンで包んでおきます。

  4. 4

    写真

    こんな感じ

  5. 5

    写真

    今回、30枚作ってしまいました。
    実際は、10枚ぐらいがいいかも…

  6. 6

    写真

    残りは、団子にするつもりです。

  7. 7

    写真

    100円均一で買ったつみれ用の器具で団子を作ります。

  8. 8

    写真

    鍋に出汁をはり、火にかけます。
    今回は市販の鳥ちゃんこのたれを使い。

  9. 9

    写真

    出汁が沸騰したら、つみれを投入します

  10. 10

    写真

    団子が、形になったら、白菜、きのこ、葛切りを投入

  11. 11

    写真

    白菜が煮えたら、ワンタン、豆腐、豆苗を入れて出来上がり。

コツ・ポイント

ワンタン30枚は、さすがに多すぎました。…汁を吸ってしまいますので10枚ぐらいがいいかも…しめの雑炊が厳しいです。

このレシピの生い立ち

鍋にワンタン入れてみました。
レシピID : 3699559 公開日 : 16/02/21 更新日 : 16/02/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート