トルコのヘルワTahin Helvaの画像

Description

朝食のお供!激甘菓子が多いトルコですが これは落雁の様なシャリホロとした食感で甘さも上品 どこか懐かしい味

材料

125g
30g
ゴマペースト
75g
バニラエッセンス
小さじ1/2
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ボウルにゴマペーストを入れ粉砂糖を少しずつ加えダマが無くなりピーナッツバター状になるまで練りバニラエッセンスを加えておく

  2. 2

    中ぐらいの鍋を弱火にかけ
    マーガリンを入れて溶かす

  3. 3

    薄力粉を少しづつに分けて鍋に入れ スパチュラで出来たダマを潰しながら混ぜ続ける
    スパチュラはコシが強いものがオススメ

  4. 4

    写真

    焦げに注意しながら きな粉の様にうっすら黄色っぽく色付くまで炒める

  5. 5

    鍋を火から下ろす

  6. 6

    ボウルのゴマペーストに少しずつ小麦粉を加えてよく混ぜる

  7. 7

    水分の少ない粘土状になってきたら
    台をアルコール消毒し手袋をして捏ねる(生モノですからね)

  8. 8

    1/3にココアパウダーを入れ色ムラが無くなるまで捏ねる

  9. 9

    写真

    そのままのモノとココアのモノと手の平ぐらいの大きさに伸ばした後重ねる

  10. 10

    写真

    延ばして折り曲げる
    を数回繰り返しマーブル状にする

  11. 11

    写真

    空気を押し出す様にタッパーに入れコップやスプーンの背で平らで滑らかになるまで押し込んだら完成

  12. 12

    ココアを使わずそのままでも
    ピスタチオやクルミなどのナッツを混ぜてもOK
    写真のは混ぜ過ぎてマーブルが消えちゃった…

コツ・ポイント

本物のタヒンtahinが手に入らなかったのでカドヤのねりゴマ使用してます 商品によって粘度?油分?に差がある為少しずつ加えて調節して下さい

このレシピの生い立ち

以前は某業務用スーパーで売られてたのに今は手に入らない
なら作っちゃえっ!って探したレシピです
トルコ国営テレビTRTのお菓子作り番組Pastaneで紹介されていたレシピを日本で作りやすい材料と分量にしました
レシピID : 3702395 公開日 : 16/03/09 更新日 : 16/03/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート