魚の炊き込みご飯の画像

Description

簡単な炊き込みです

材料 (3人分)

うるち米
3合
600cc
味ぽん
50cc
1個

作り方

  1. 1

    分量分のうるち米を洗っておく。

  2. 2

    干物は、グリルで焼いておく。

  3. 3

    土鍋に、うるち米と魚の干物、分量分の水、味ぽん、切り餅を入れる。

  4. 4

    土鍋を中火で、沸騰したら、小火にします。
    火にかけてから、20分くらいで、炊き上がります。

  5. 5

    炊き上がりましたら、干物の魚の骨を取り除いてから、ご飯をかき混ぜてください。

コツ・ポイント

金目鯛の干物でも作りました。

骨は炊き上がってからのほうが、簡単に取り除けます。

このレシピの生い立ち

干物をもらったから。
レシピID : 3702770 公開日 : 16/02/21 更新日 : 17/04/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート