いも餅焼けたよ〜♪の画像

Description

馬鈴薯、片栗粉、シュレッドチーズの三品で、ボリュームつまみにも主食にもなっちゃう、モッチモチのいも餅出来ちゃいます♪

材料 (12個分)

4個
大さじ4杯
シュレッドチーズ
好きなだけ♪
塩コショウ
適宜

作り方

  1. 1

    馬鈴薯は皮付、丸のまま、蓋付容器に僅かな水と共に入れてレンチン。
    900wで8分

  2. 2

    熱いうちに皮をむき、フォークなどで、とにかく細かく崩す。
    塩コショウで味を調えます。

  3. 3

    馬鈴薯中一個に、大さじ1を目安に、片栗粉を混ぜます。
    人肌程度に冷めたら、シュレッドチーズをお好きなだけ合わせます

  4. 4

    ここからは手で、粘りが出るまでコネコネ

    あとは薄めのハンバーグの要領で形を整えます。

  5. 5

    フライパンに薄くサラダ油を引き、焼いていきます。
    コツは、無駄に引っくり返さず、底面にうっすら焼き目が付くまで放置

  6. 6

    両面が程よく焼けたら、是非、焼きたての熱々、チーズとろとろのタイミングで頂きましょう〜♪

コツ・ポイント

薄めに成形すると、火の通りも良く、片栗粉の生焼けを防げます。

このレシピの生い立ち

実は、ポテトサラダを作ろうと馬鈴薯をレンちんしたのですが、予想より柔らかくなってしまい、マッシュポテト状の型ポテトサラダは嫌いなので、急きょ、いも餅にシフトしました(笑)
レシピID : 3702975 公開日 : 16/02/21 更新日 : 16/02/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート