◎水煮大豆に砂糖と◯◯!手作り大豆あん◎

◎水煮大豆に砂糖と◯◯!手作り大豆あん◎の画像

Description

重曹の効果で短時間でもやわらかに♡
お豆の風味豊かな大豆のあんこが簡単にできちゃいます!

材料

三温糖
大3
小1/2
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    水煮大豆をざるにあけ、軽く水洗いして水気を切る

  2. 2

    小鍋に大豆、浸るくらいの水、砂糖、重曹を入れて弱火で20分くらい煮る

    ※途中浮かんできた薄皮を取ります

  3. 3

    写真

    ※こんな感じにつやが出て煮汁がかなりなくなりとろっとしていればOK!
    豆も簡単に潰れる柔らかさになっているはずです♡

  4. 4

    塩を加えて味を整えたら火を止めてできあがり♫

    フードプロセッサーなどでなめらかにしてもおいしいです!

  5. 5

    写真

    大豆あんでおはぎをつくりましたー!ID:3707965

コツ・ポイント

重曹が泡立ちやすいのでごく弱火がおすすめです!

あまり煮詰めすぎると苦味が出るので煮汁は少し残っている程度で煮上げてください!

わたしはつぶあん派なので、フォークで粗く潰して使用しました♡

このレシピの生い立ち

おはぎ用のあんこを大豆で作ってみたくて。
短時間で手軽に作るために重曹をつかってみました♫
レシピID : 3717383 公開日 : 16/02/29 更新日 : 16/02/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
アビーゲイル
無かったので重曹なしです^^;これでおはぎを作ります。ワクワク!

優しい甘さでおはぎに合いますよ!おいしくできるといいですね♡