レーズンクッキーの画像

Description

市販のオールレーズンを、自分で作れないかしら・・と思い、真似してみたけど・・ただのレーズンクッキーが出来上がりました^^;

材料

70gくらい(お好みで)
100均のスポンジケーキの素
120g
100g
有塩マーガリン
50g
きび砂糖
30g
50g(中1個)
メープルシロップ
10g
 

作り方

  1. 1

    泡だて器で、全卵と砂糖を混ぜ合わせ、やわらかくしていたマーガリンとさらに混ぜ合わせる。最後に、メープルシロップも入れる。

  2. 2

    1の材料と粉類をゴムベラにてすくうように混ぜ合わせる。

  3. 3

    生地をだいたい二分割しておき、天板のサイズに切ったクッキングペーパーに平らに伸ばす(ペーパーより2まわりぐらい小さいサイズで)べたつくので、スケッパー等でやるといいかも。

  4. 4

    その上に、お湯でふやかして置いたレーズンを水気を切り、均一に乗せる。
    さらに、残りのクッキー生地を乗せ、レーズンをサンドするように伸ばす。(ある程度乗せたら、ラップで多い、天板サイズまでめん棒で伸ばす)厚みは、お好みで^^

  5. 5

    オーブン予熱220℃にてスタート。その間、天板に乗せた生地は、冷蔵庫にて休ませておく。(ラップの上から、カットのガイドを作っておくと、いいかも)

  6. 6

    予熱終了後、冷蔵庫から生地を取り出し、溶き卵を塗り、オーブンを160℃に下げ、20分程焼成。

コツ・ポイント

このクッキー生地は、かなり、甘いです。私本人も、次作る時は、レーズンの量を増やし、砂糖なしで作ろうと思います。メープルシロップの甘味とレーズンの甘味だけでも、十分な気がします。

このレシピの生い立ち

市販のオールレーズンの袋のト書きをじっくり読んでると、『10cmにもなる厚みの生地をで1cmまで伸ばしている』というのを見たので、私も、レーズンを挟み、めん棒で伸ばしてみた^^;最後に、焼きをちょっと長めにしすぎて、かりっとした食感になってしまった。もっと、市販のものは、ねっちりしてるのに・・
レシピID : 372269 公開日 : 07/05/12 更新日 : 07/05/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート