簡単  すまし汁の画像

Description

以前は昆布を使用していましたが、簡単で早く作りたくて 顆粒の、あごだし、こんぶだしを使用しています。

材料 (2人分)

400cc
昆布だし
小さじ半分
あごだし
小さじ半分
白だし
小さじ1
少々
かまぼこ赤
適量
ねぎ or三葉
適宜

作り方

  1. 1

    水400ccを鍋に入れ★の調味料を投入し火にかけ 沸騰直前に火を止めます。

  2. 2

    写真

    かまぼこの飾り切り、抜き型を使い星 お好みで色んな型で たのしんでね♪

  3. 3

    写真

    かまぼこの飾り切り 星などなどお好みの抜き型をお椀に注ぎます。あれば三葉など浮かべ完成です。

コツ・ポイント

塩あんばいといいます、塩を入れる事を忘れずにね。味がぐッと引き締まりますよ

このレシピの生い立ち

ちょっとしたお口直しのすましでも大切な汁碗、うさぎと星、子供の大好きな色んな型を楽しめれば♪
レシピID : 3731635 公開日 : 16/03/06 更新日 : 16/03/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート