簡単!ツナでそぼろふりかけの画像

Description

ツナで簡単にふりかけ、そぼろ、おにぎりの具にも♪色々使える~
16’05’09検索1位ありがとうございます♡

材料

料理酒
大さじ1
生姜(チューブのものでOK)
3cmぐらい
砂糖
大さじ1
醤油
大さじ1

作り方

  1. 1

    ツナの油をよく切っておく。

  2. 2

    写真

    フライパンに油を敷かずにツナと生姜、料理酒を入れ中火で炒める。

  3. 3

    写真

    しっかり水分が飛びきるまで炒める。

  4. 4

    水分がしっかり飛んだら砂糖と醤油を入れ混ぜ炒める。
    焦げやすいので弱火で!ここでも水分がなくなれば出来上がり♪

コツ・ポイント

しっかり水分が飛ぶまでから煎りすること。砂糖と醤油を入れたら焦げやすいので火加減に気をつけて!から煎りする時にお酒と生姜を少し入れることでツナ独特の臭味もなくなります。

このレシピの生い立ち

簡単に出来て色々応用が利くソフトふりかけ。
ちらし寿司の上にかけても美味しい~♪
レシピID : 3732154 公開日 : 16/03/06 更新日 : 16/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (8人)
写真
変幻自在の悪戯神ロキ
余ってるツナ缶消費できました いつものお弁当がグレードアップできて子供もよろこんでいます
写真
瀬名☾楔要
余ってたシーチキンで作りました!!美味しく出来ました!!(^^)

れぽ感謝♡美味しく出来てよかった~♪コレご飯が進むよねぇ~笑

写真
エルモ☆☆
おにぎり弁当の具に。いつもありがとうございます(>_<)

こちらこそいつも有難う感謝です❤お弁当に!いいですねぇ♪

写真
エルモ☆☆
朝ごはんに。あっという間に、ペロリと食べてくれました。

いつも大感謝♡ペロリと食べてくれると気持ちいいですもんね♪