みかんジャムで簡単 ぶりの照り焼き

みかんジャムで簡単 ぶりの照り焼きの画像

Description

砂糖の代わりにみかんジャムで簡単照り焼き♪

材料 (3人分)

3切れ
サラダ油
適量
醤油
大さじ3
大さじ2
みりん
おおさじ2
大さじ1
isokichi confiture(みかんジャム)
大さじ3

作り方

  1. 1

    おかげざまで「みかんジャム」検索TOP10入りしました!!ありがとうございます。

  2. 2

    写真

    材料の下ごしらえ・準備をします。

  3. 3

    写真

    ぶりは、塩をふって20分くらい置きます。

  4. 4

    写真

    タレを作っておきます。ボウルに醤油・酒・みりん・水・みかんジャムを入れて混ぜておきます。

  5. 5

    写真

    フライパンにサラダ油をひき、ぶりを焼きます。両面に焼き色がついたらアルミホイルで落としふたをして蒸し焼きにします。

  6. 6

    写真

    ぶりにだいたい火が通ったら、作っておいたタレを入れて少し煮詰めてぶりに絡ませます。

  7. 7

    写真

    お皿に盛りつけて完成です。

コツ・ポイント

ぶりに火を通しすぎるとパサパサになってしまいます。両面を焼き、蒸し焼きにする時にだいたい8割ぐらい火を通してタレを入れるとちょうどいい感じで出来ます。

このレシピの生い立ち

今回はみかんジャムを使用しています。ほのかに柑橘の香りがあります。
マーマレードなどの果皮が入ったジャムで作ると、さらに柑橘系の風味が出ておいしいと思います。
レシピID : 3769037 公開日 : 16/03/25 更新日 : 16/06/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
chamamaz
かちら参考にしました。ジャムいけました!

レシピの参考ありがとうございます!!美味しそうな照りですね♪