このレシピには写真がありません

Description

ジュワーっとした餃子が食べたくて、研究中です!!

材料 (30個位)

100g
外側なら5枚位(内側の方なら10枚位)
1/4束
塩・砂糖
小1/2
醤油・ごま油
小1
にんにく
お好みで(我が家では小さめの3個)
しょうが
小1
ウェイパー
小2
寒天などに記載されてる量
30枚位〜

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れ、寒天を入れ火にかける。ウェイパーをも一緒にいれ溶けるまでかき混ぜながらとかす。

  2. 2

    とけたものを容器にいれ冷蔵庫に入れておく。

  3. 3

    袋にひき肉、塩、砂糖を入れてモミモミ!!

  4. 4

    誰かにモミモミしてもらってる間に、キャベツ・ニラ・ニンニクを細かく刻む。

  5. 5

    キャベツだけは塩でもんでおく。
    (しんなりするくらいまで)

  6. 6

    モミモミしていた袋に、ニラ・にんにく・しょうが、そしてしんなりしたキャベツをよくしぼって入れる。

  7. 7

    袋に醤油・ごま油をいれ、さらにもみもみする。(これで餃子の香りがしてきます)

  8. 8

    固めておいた寒天を入れます。
    (これは本当にお好みの量で、我が家では500ccで作り
    約半分入れました。残りは冷凍。)

  9. 9

    寒天は手で潰しながら、肉種に混じるようにモミモミモミモミ!!

  10. 10

    タネがゆるければ2~30分冷蔵庫に入れておく。
    大丈夫ならそのまま包み始めます。

  11. 11

    包んだ餃子を置くものに軽く片栗粉をひき用意!!

  12. 12

    キッチンペーパーがヒタヒタになるくらいに水に浸し、軽くしぼって平らなお皿におく。

  13. 13

    餃子の皮を、ぬらしたキッチンペーパーの上に軽く置き、その皮にタネ入れ包んでいく。

  14. 14

    30枚入りの皮が足りなかったので、追加で手作りの皮を作りました!! レシピID:3772258

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

醤油とかにつけて食べるので、味が薄味でも気にしなーーい!!とにかく、ジュワーーっと重視なレシピです!!
レシピID : 3770536 公開日 : 16/03/27 更新日 : 16/03/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート