レンコンカリコク炒め お弁当にの画像

Description

レンコンをごま油でカリカリに炒めたお弁当に是非おすすめしたい惣菜。くどくない甘さとコクのある三温糖がポイント!

材料 (2人分)

160グラム
ごま油(炒める用)
大さじ1
みりん
小さじ1.5
醤油
小さじ1
三温糖
小さじ1

作り方

  1. 1

    レンコンをいちょう切り

  2. 2

    写真

    ごま油を注いで、レンコン投入。強火で。
    卵焼き用のフライパンを使うのがおすすめですが、火の取り扱いに注意です!

  3. 3

    写真

    とにかく炒めます。
    フライパンが焦げない程度に火から外しながらふりふり。
    焦げ付くぐらいが私はすきです。

  4. 4

    写真

    焦げ目がついたら、みりん投入!
    強火のままだと、フランベ状態になります。
    フライパンを揺すります。

  5. 5

    写真

    醤油を投入。焦げないよう、フライパンふりふり。
    まだ強火
    醤油の色がついたら、三温糖をそのまま投入。

  6. 6

    写真

    フライパンにダイレクトにいれたあとは、焦げないようにひたすらフライパンふりふり。
    ここでは菜箸を使いながら炒めます。

  7. 7

    写真

    出来上がり。

コツ・ポイント

洗い物を極力少なく…調味料もあわせいらずでフライパンに直投入。
卵焼き用フライパンをおすすめ。焦がさないためのフライパンふりふり。がポイント。
調味料は、みりん、醤油、三温糖の順番で。砂糖よりコクのあるくどくない甘さの三温糖がおすすめ。

このレシピの生い立ち

砂糖より三温糖のくどくない甘さとコクが好きで、洗い物が少ないよう簡単に作れるお弁当用惣菜を考えて出来たレシピです。
レシピID : 3785250 公開日 : 16/04/03 更新日 : 16/04/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート