パクチペーストの画像

Description

冬越ししたパクチ。春先にぐんぐん立ち上った1番香り高い蕾を持った時期のパクチを保存食に。香りも色も長持ち!

材料

パクチー
両手で掴んだ位
大さじ2
オリーブオイル
適量

作り方

  1. 1

    トウ立ちしたパクチを穂先15センチ位収穫する。葉だけと違い収量があります。今回は写真の3倍位使用しました。

  2. 2

    パクチをまずザク切りにし、次にブレンダーなどでペースト状にする。

  3. 3

    塩を大さじ2(好みで増減して下さい)入れてよく混ぜる。

  4. 4

    オリーブオイルを加え混ぜる。量は全体が纏まりペースト状になるまで。

  5. 5

    クッキングシートに薄く伸ばして冷凍する。

  6. 6

    写真

    油が多いためカチカチにはなりませんが、凍ったら手で剥がし適当なサイズに分けて瓶などに詰めて冷凍保存。

  7. 7

    必要な時にそのまま加えます。スープにもドレッシングにも良し。

コツ・ポイント

以前はカシューナッツとブレンダーにかけて凍らしてみましたが、それよりも手軽に作れるもの。また、一回に使う量は少しなので少量で簡単に使える保存方法を工夫してみました。

このレシピの生い立ち

パクチ好きが高じて栽培しています。この20年ほど放っておいても毎年秋になると生えてくる丈夫な草です。春になるとトウ立ちしてよく繁りますが、全部を置いておくと開花しすぎる(ニオイが…)ため、大量に収穫したものを保存するレシピです。
レシピID : 3791723 公開日 : 16/04/07 更新日 : 16/04/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート