実験成功【私の手作りポン酢‼︎】の画像

Description

金柑とりんご酢でまったり優しい味( ´ ▽ ` )

材料 (約180ml分)

4個
りんご酢
70ml
醤油
90ml
5cm角位

作り方

  1. 1

    写真

    金柑をおろし金でおろす。
    フープロを使ってもOK!
    冷凍した物でやると、皮も芯も綺麗に細かくなったりします(^o^)

  2. 2

    写真

    お酢、醤油、乾燥昆布を入れて冷蔵庫に一晩放置!

  3. 3

    写真

    乾燥昆布は大きいやつだと、水分吸われたときにポン酢の出来上がりが少なくなる(゚Д゚)という悲劇を経験したことがあります。

  4. 4

    写真

    一晩置いた図。
    昆布が沈みました( ´ ▽ ` )

  5. 5

    写真

    昆布を取り除き、茶漉しでこしたらおしまい!
    今回は空のお酢の容器に入れて市販品風にしてみました。笑

  6. 6

    茶漉しに残った果肉は、すってポン酢に混ぜても良いし、そのままお豆腐に乗っけて食べても美味しいです( ´ ▽ ` )

コツ・ポイント

冷蔵庫の中での待機時間、2〜3時間でも美味しく頂けますが、出来たら6時間耐えましょう( ´ ▽ ` )

このレシピの生い立ち

ポン酢が大好きで、自分でも作ってみたくなり挑戦してみました(^o^)
金柑、りんご酢の組み合わせも、その時あった物でやってみたのです(^ν^)
レシピID : 3795220 公開日 : 16/04/10 更新日 : 16/04/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート