このレシピには写真がありません

Description

覚書、玉葱多めで手抜き感なしのお手軽中華、冷めた揚物は市販ものでも可

材料 (2)

1ケ
しょうが(すりおろし)
適量
にんにく(みじん切り)
少々
ケチャップ
大匙2
醤油
小匙1
エビのてんぷら
4尾
ラー油
小匙1
胡麻油
小匙1
五香粉
省略可
七味唐辛子
お好み
青梗菜か小松菜
適量
小匙1
オイスターソース
小匙1
味醂
小匙1

作り方

  1. 1

    青梗菜(小松菜など)は、茹でて食べやすいような大きさにきっておく。

  2. 2

    玉葱は粗みじん切り、胡麻油と生姜と大蒜と一緒にゆっくり、炒める。
    玉葱が柔らかくなるまで。

  3. 3

    味醂をいれてざっと混ぜて加熱、ケチャップを投入する。

  4. 4

    弱火ひと煮立ちしたら、酒とオイスターソースと醤油をいれ混ぜる。

  5. 5

    ラー油、あれば七味など、スパイス等をいれてしっかりと混ぜ、味見をしておく。

  6. 6

    てんぷらををいれて、蓋をして弱火でてんぷらが温たまるまで加熱する。

  7. 7

    てんぷらが、温まったらできあがり。

  8. 8

    てんぷらと玉葱炒めをもりつける。
    青梗菜を添えたら、できあがり。

コツ・ポイント

たっぷりの玉葱は香味野菜と一緒にゆっくり弱火でしっかり加熱してください。
チューブの生姜や大蒜でもできちゃう。
ケチャップにめんつゆ、ラー油と七味のなんちゃって中華でした。

このレシピの生い立ち

油ギトギトの衣多めのてんぷら、衣がふやけたところに中華風ケチャップ炒で(笑)
ごはんにのっけて、お野菜たっぷりの中華風ピリ辛ケチャップソース、エビでなくても厚揚げや唐揚でもあり、です。
レシピID : 3803424 公開日 : 16/04/14 更新日 : 16/05/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート