簡単かぼちゃのポタージュ♪の画像

Description

我が家は牛乳嫌いで買ってもすぐ賞味期限切れ。その寸前に良く作るこのスープ!電子レンジとポテトマッシャーを味方につけて♪

材料 (3人分)

1/4個(500g位)
玉ねぎのみじん切り
生なら半カップ(レシピID : 3204704
上レシピ使用なら1/4c
ロリエ
1枚
固形スープの素
1個
バター
小匙1~2
パセリ(みじん切り)
適宜(好みで)
適宜

作り方

  1. 1

    かぼちゃは良く洗い、種を除きぬれたまま3~4分位レンジに入れる さめ、包丁が入りやすくなれば皮をむき好みの大きさに切る

  2. 2

    写真

    鍋に玉ねぎみじん切りをいれ、油(分量外)少々でしばらく炒める その後かぼちゃ、ロリエ、固形スープの素を入れる

  3. 3

    写真

    ロリエと固形スープの素をいれ、焦がさないように水を加え煮る。水分が足りない場合水を足す

  4. 4

    写真

    柔らかくなれば、ポテトマッシャーで、つぶす この時点で、茹で汁が少々残っていれば、捨てないで使ってください

  5. 5

    好みの量のとろみがつくまで牛乳を加えて塩、こしょうし混ぜる。かぼちゃの甘みをいかすため塩は少量にした方が甘みが引き立つ

  6. 6

    火を止める前にバターあるいは生クリームを入れるとリッチな味に。マグカップに入れ、刻みパセリを振る

  7. 7

    玉ねぎのみじん切りが面倒なので、私は、冷凍保存のレシピID :3204704
    をポキッと折って使用 とても重宝

コツ・ポイント

電子レンジに入れる時間はアバウトでかまいません。ラップかけも不要 厳密にいうと、包丁が入る程度の硬さにすることです。だから硬ければ後1分という具合に足してチンしてくださいね。

このレシピの生い立ち

かぼちゃを切るのは女性には力がいり大変です。先にまるごと電子レンジに入れ、少し冷めてから皮むき、中身を切ると簡単!スピードカッターも面倒で省きました。構えないでも普通の感覚で料理が作れます
レシピID : 3805159 公開日 : 16/04/15 更新日 : 16/04/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
snmarkk
レンジで簡単に美味しく出来ました♪

つくれぽ有難う今買っているのはNZのかぼちゃですが、甘いです

初れぽ
写真
ミセス節約
美味しさにびっくりぽん(^-^)/ 先輩、私は裏ごししましたよ!

このお皿懐かしい!私も持っていました。美味しそうな色ですね♪