生姜の甘酢和え(がり)の画像

Description

メイン食の引き立て役の生姜を使ったレシピです。簡単だけど驚きいっぱいの"生姜の甘酢和え"です!!!

材料 (4人分)

2本(380g)
穀物酢
適量
砂糖
大さじ1
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    新しょうがをよく洗い、繊維と同じ方向に包丁で切っていきます。

  2. 2

    写真

    生姜の皮を剥きます。(新しょうがの皮は柔らかいので慎重に)
    ※包丁で皮を剥きました。

  3. 3

    写真

    皮を剥いた新しょうがは水につけておきます。

  4. 4

    写真

    ②と同じように、さらに薄目に繊維上に切ります。キッチンペーパーの上に敷き水気を切ります。

  5. 5

    写真

    ④でキッチンペーパーに包んだ新しょうがを封筒(あれば)に入れ日当たりの良い場所に一晩干します。

  6. 6

    写真

    一晩経ったら取り出し、お酢につけます。
    ※タンブラーにお酢と砂糖、塩各大さじ1、新しょうがを入れました。

  7. 7

    写真

    半日漬けておくと、新しょうがに色がつきました。生姜の甘酢和え(がり)の完成です。

  8. 8

    写真

    酢に漬けた赤玉ねぎを生姜の甘酢和えにつけると紅しょうがになりました。

コツ・ポイント

繊維上にカットし、水気をしっかり切ります。するとお酢に漬けただけで濃く色が着きます。

このレシピの生い立ち

大学時代、卒業研究で生姜について研究しました。そのとき作ったのがこちらの"生姜の甘酢和え"とそれを変化させた"紅しょうが"でした。それを再現しました!是非、お試しください。
レシピID : 3806286 公開日 : 16/04/14 更新日 : 16/04/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート