卵なし!!煮豆のパウンドケーキの画像

Description

卵を入れなくても しっとり おいしい煮豆のケーキができました!冷蔵庫に煮豆があったら ぜひ作ってみて下さい。

材料 (パウンド型  1個分)

200g
砂糖
100g
100g
バター
100g
100cc

作り方

  1. 1

    薄力粉とベーキングパウダーは 合わせてふるっておく。オーブンは180℃にあたためておく。

  2. 2

    ボウルにバターを入れ、泡だて器でクリーム状になるまで よく混ぜる。なめらかになったら 砂糖を2~3回にわけて 加え混ぜる。

  3. 3

    牛乳を50cc入れて混ぜ、ある程度混ざったら ゴムベラに替えて薄力粉とベーキングパウダーを合わせたものを加え混ぜる。

  4. 4

    残りの牛乳50ccを加え、生地の粉っぽさをなくすように混ぜ、煮豆も加え混ぜる。

  5. 5

    油を薄く塗ったパウンド型に生地を流し入れ、180℃のオーブンで30分ほど焼いて出来上がり。

  6. 6

コツ・ポイント

この材料比率が覚えやすかったので 砂糖は100gにしましたが 煮豆の甘さがあるので もう少し減らしてもいいかもしれません。

このレシピの生い立ち

卵アレルギーの息子のおやつを作るのに 冷蔵庫にあった煮豆を使ってみました。
レシピID : 381490 公開日 : 07/05/29 更新日 : 07/05/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
クック0W8WGP☆
多く作りすぎて困ってた煮豆が美味しく変身❗お砂糖30㌘減らして煮豆を50㌘増やして作ってみました👍
写真
さゆうま
金時豆を使って半量で作りました。外はサクッと中はフワフワです!

外サクッ、中フワに、美味しく作ってくれて感謝です(*^^*)

写真
yomechann
パンダ豆でしたが甘くて美味しぃケーキになりました。ありがとぅ☆

美味しく作ってもらえて嬉しいです。つくれぽ感謝です♪

写真
uemorimi
食べかけ失礼!煮豆が、オサレに変わって驚き!旨い!

オサレに作ってくれて嬉しい(o^▽^o)/レポありがとう!!