簡単♪チャプチェの画像

Description

焼き肉のタレと醤油、みりん、砂糖、コチュジャンで味付けして炒めるだけ!

材料 (4人前)

さつま芋澱粉のはるさめ
1袋(乾燥100g)
なにわ牛切り落とし
200g
1/2本
1束
中1個
国産大豆もやし
1袋
美味安心焼き肉のタレ
適量
醤油
大さじ2~3
みりん
大さじ2~3
自然の味粗製糖
小さじ1
前田農園のコチュジャン
小さじ1
塩コショウ
適量
胡麻油
炒め用

作り方

  1. 1

    写真

    ニンジン、ピーマン、タマネギを細切りにする。ニラは食べやすく切る。大豆もやしは茹でる 。なにわ牛は、焼き肉のタレに漬ける

  2. 2

    写真

    さつま芋澱粉のはるさめを熱湯で6分ゆで、水に洗いした後にザルにあげる。

  3. 3

    写真

    フライパンに胡麻油を敷き、人参から炒める。ピーマン、玉ねぎを加えてさらに炒め、玉ねぎがしんなりしたら肉をタレごと入れる

  4. 4

    写真

    肉の色が変わったら、はるさめと醤油、みりん、砂糖、コチュジャンを加えて炒めあわせる

  5. 5

    写真

    よく混ぜ合わせたら、ニラとゆでた国産大豆もやしを加え、塩コショウで味を整えれば出来上がり

コツ・ポイント

国産大豆もやしを下湯でしておくと、もやし特有のニオイが気になりません。ふつうのもやしよりシャキシャキした歯応えもありますよ。はるさめは、緑豆よりもさつま芋澱粉の方が歯応えやもっちり感があって美味ですよ!

このレシピの生い立ち

さつま芋澱粉のはるさめとなにわ牛でなにか作ることになり、チャプチェにしました!小さなお子さまでも食べやすくしています(*´∇`*)
レシピID : 3821776 公開日 : 16/04/23 更新日 : 16/04/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート