簡単に♫発酵1回☆4割のライ麦パン☆

簡単に♫発酵1回☆4割のライ麦パン☆の画像

Description

ライ麦粉4:強力粉6のライ麦香るハードパン☆薄めにスライスしてカリッとトーストしたらココナッツオイルやバターと共に♫

材料 (ワンローフ型(約10cm×20cm))

170g
☆塩
3.5g
☆モルトパウダー(あれば)
0.5g

作り方

  1. 1

    写真

    水は600Wのレンジで30〜40秒チンして人肌に温める。ボールに☆の材料を全て入れて泡立て器で混ぜ合わせる。

  2. 2

    写真

    1のボールに温めた水を投入。手で混ぜ合わせ一通り混ざったら生地を作業台へうつす。

  3. 3

    写真

    手の平のつけ根で生地を台にこすりつけるようにして、粉っぽさがなくなるまでこねる。

  4. 4

    生地を伸ばし→たたみ→90度横に回転し→伸ばし、、、を繰り返し、5分程こねて生地に弾力が出たら生地をまとめる。

  5. 5

    ライ麦粉がベタつくので手についた生地を取るのが少し大変ですが、生地を転がしながら取っていくとまとまっていきます。

  6. 6

    写真

    生地がまとまったら手の平で転がして型の縦幅より少し短めの円柱型にし、型に入れる。

  7. 7

    写真

    温かい場所(濡れ布巾をかけて)か発酵器で60分発酵したら、240℃に温めたオーブンを210℃に下げて30分焼く。

  8. 8

    写真

    20分経過したところで表面の焦げ帽子でアルミをかぶせる。焼けたら型から出してクーラーで冷ましてできあがり!

コツ・ポイント

強力粉はイーグルを使用しました。ライ麦粉の性質がベタつくので捏ね上げた後に手についた生地を取るのが少し大変ですが、そこさえ乗り越えたら☆☆できあがったらトーストするのがオススメです!外カリッ、中しっとりです♫

このレシピの生い立ち

ライ麦パンを自分で焼きたくて。市販物は2割程しか入ってないのでもっと濃いライ麦パンが食べたいなと(^^)二次発酵までしたり、材料の配合を変えたり、、、色々試してこのレシピに落ち着きました。BPで膨らみup、焼き上がりの形も綺麗になりました。
レシピID : 3825073 公開日 : 16/05/09 更新日 : 16/05/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックZ92VHD☆
しっかりしたライ麦の香りがします。形は、いまいちですが砂糖もオイルも無しで感激です。