豆腐と納豆、大豆兄弟大活躍!の画像

Description

豆腐と納豆をあわせてみました。ほうれん草と葱をたっぷり入れたので栄養たっぷりだけど、ヘルシー。ご飯のおかずにもなるけど、私はちょっと食べ過ぎてしまった日の夜に、これだけを食べることもあります。

材料 (2人分)

1丁
2パック
半束
適量
出し醤油(薄めの味で)
1カップ

作り方

  1. 1

    鍋に出し醤油を入れ、火にかけます。
    ほうれん草は洗って、茎の部分は1センチくらいに、葉の部分は適当に手でちぎっておいてください。葱は、硬い部分と柔らかい部分を分けて、すべて小口切りにしておきます。
    納豆は通常通りに混ぜておきましょう。

  2. 2

    出汁醤油が沸騰したら、ほうれん草の茎の部分→葱の硬い部分→ほうれん草の葉の部分の順に入れていきます。それぞれ少し間をあけてくださいね。ほうれん草の葉の嵩が減ったら、好きな大きさに切って周りに薄く小麦粉をつけた豆腐を入れていきます。

  3. 3

    2.の後、豆腐に火が通ってあたたかくなるまで、しばらく弱火で煮ておきます。水分が不足しているようであれば、少しお湯を継ぎ足してあげてください。
    豆腐があたたかくなったら、まずは豆腐だけを取り出してお皿に盛ります。

  4. 4

    豆腐のなくなった3.は弱火のまま、今度は納豆を入れます。軽く全体をなじませて終了。3.のお皿に上からかけてあげて下さい。最後に葱の柔らかい部分をかけてあげて終了。

コツ・ポイント

新鮮なほうれん草が手に入ったときに、下ゆでをしないで出来るのでお勧めです。ご飯のおかずの時は少し濃い目にしたほうが美味しいです。

このレシピの生い立ち

新鮮なほうれん草が手に入ったので、下茹でしなくて良い料理を作ろうとおもいました。更に、その日はちょっと昼間食べ過ぎたので(笑)、豆腐と納豆でヘルシーに食べたいなーと思い、豆腐・納豆・ほうれん草の3つで作れる料理がないかな、と思って作ってみたレシピ。
レシピID : 383305 公開日 : 07/06/02 更新日 : 07/06/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート