お弁当にも。旬の筍を使った春巻き*・✿

お弁当にも。旬の筍を使った春巻き*・✿ の画像

Description

少ない材料と調味料で筍はタップリ。沢山作ってレタスに乗せて食べてもgood 揚げ焼きなので気軽に作れます(^^)

材料 (10本分)

•春巻きの皮
10枚
約200g
水煮筍下の部分( レシピID:3795710
約200g
1束〜半束
半本
調味料☆を混ぜておく
☆醤油
大さじ2
☆酒、味醂、オイスターソース
各大さじ1.5
☆ウェイパー
小さじ1
大さじ4
ゴマ油、胡椒
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    水煮筍を切り分量外の醤油大さじ1を混ぜ下味を付けておく。長ネギ、ニラ、戻した春雨、全てを粗みじん切りに。

  2. 2

    写真

    鍋に挽肉を入れてから点火。肉の油で炒めます。パラパラになったら筍を入れ炒め、ニラ、長ネギ、☆を入れ最後に春雨を投入

  3. 3

    写真

    水分が飛んだら胡椒4振りとゴマ油を一回しし全体に絡めたら火を止めそのまま冷ましておく。

  4. 4

    写真

    鍋の中で10等分に分けた具をキツめに巻く。小麦粉と水を濃いめに溶いた物でノリにし巻き終わりに多めに塗り止める。

  5. 5

    写真

    フライパンに1〜2cm程の油を入れ揚げ焼きする。かなり油を吸うので足りなくなったら油を足し、きつね色になったら完成です。

  6. 6

    写真

    春巻きの上から斜め半分に包丁を合わせ包丁の先を支点にし一気に下ろしカット。辛子を付けながら頂きます。

コツ・ポイント

水分量が少ないので水溶き片栗粉は入れません。炒めているうちに水気は飛びます。後は春雨が吸うので大丈夫。パラパラが嫌な方は水分を増やし片栗粉でまとめて下さい。
油で揚げるより早く色が付きます。

このレシピの生い立ち

竹の子の季節に母が良く作っていた春巻きを自己流にアレンジ。
レシピID : 3842159 公開日 : 16/05/05 更新日 : 16/05/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート