ふきのはちみつ甘酢漬け♪の画像

Description

煮物では味わえない、ふきの美味しさ♪ふきの香りも食感も楽しめますd(・∀<)

材料 (4~5人分)

生ふき
今回は細めの15㎝を10本
適量
1/2カップ
はちみつ
大さじ3~4
本みりん
大さじ1
小さじ1/4
1/4カップ
好みで唐辛子
1本

作り方

  1. 1

    ☆ふきの下拵え☆
    大き目の鍋にお湯を沸かしておく。
    ふきは重曹を全体に馴染ませるようにしてこすり洗いする。熱湯で、2分ほど茹でて水にさらし、冷めたら太い方から細い方に向かって皮を剥いていく。

  2. 2

    ふきを食べ易い長さに切っておく。甘酢を作る。酢~水までの材料を鍋に入れて沸騰させる。(唐辛子を入れる方はこの時一緒に)保存容器にふきを入れ、甘酢を注ぎいれ、冷めたら蓋をして冷蔵庫に♪

  3. 3

    冷蔵庫に入れて1日たったくらいが美味しいです。3~5日で食べきってね♪

コツ・ポイント

一日おくと、味が馴染んで美味しいです。
ふきを熱々の甘酢で漬けるので、硬めに茹でておくと、柔らかくなりすぎないのでいいと思います。

このレシピの生い立ち

はちみつで作る甘酢が好きで、うどとかズイキも漬けてたのでふきも美味しいかな?と思って。
ふきの下拵えは、『重曹が効く!』という本を参考にしています。
レシピID : 387196 公開日 : 07/06/10 更新日 : 07/06/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ミマト
はちみつにからしも利かせて♪ご馳走さま♪

ありがとうございます♪