大皿で蒸し玉子\( ˙▿˙ )/の画像

Description

昔、母がよく作ってくれたました(^^)
そのままでも冷やしても
ご飯と食べても美味しい♪

材料 (3人分)

3つ
玉子と同じg
*粉末だし
5g
*醤油
4g
*塩
3g

作り方

  1. 1

    写真

    ボールをスケールにのせ、スイッチをon!そのボールに玉子をしっかり溶きほぐします!

  2. 2

    g数を確認し、スケールを0表示にもどし、玉子と同じgのお水を入れます!!

  3. 3

    写真

    そこへ、*をスケールで計りながら全部入れて、混ぜ合わせ器ににいれます!(ここでこすとさらに滑らか)
    こさなくても大丈夫!

  4. 4

    写真

    大きい蓋のあるお鍋に3cmほど水をはり、玉子の入った器を入れて
    火にかけ、蓋をします!

  5. 5

    最初は強火、お湯が湧いたら
    弱火より少し大きめの火にし、8分ほどから10分!

  6. 6

    弱火で、火にかけすぎないように!!固めになっちゃうので

  7. 7

    爪楊枝などでさして玉子液がでなけらばOK!
    取り出す時は熱いので注意して下さいね(^^)
    だし汁がまた美味しい♪

  8. 8

    写真

    小さいおさらによそって出来上がり〜\( ˙▿˙ )/♡
    ネギなどちらしても◎
    だし汁も入れてねー♪

コツ・ポイント

大きめの深さのあるお皿を用意!
弱火より少し大きいくらいで蒸してね!
強火はだめーーです!

このレシピの生い立ち

母の味(*^^*)
レシピID : 3872052 公開日 : 16/05/21 更新日 : 16/05/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
tomikoto
母の料理に似ていたので、真似して作らせて頂きました♡優しい味で、あっという間に出来て、朝ごはんに最適です♡
初れぽ
写真
れいちぇるぅ〜
松茸のお吸い物でアレンジしましたぁ〜。鍋で楽チン簡単でした♪

ありがとうございます(^^)お吸物アレンジ美味しそうですぅ♪