むね肉マヨマスタードの画像

Description

うちのむね肉ブームの一品

材料 (2、3人)

2枚
ひとふし
1/3本
2、3個
マヨネーズ
大さじ4
粒マスタード
大さじ2
酢(ワインビネガーなど、なんでも)
小さじ1
醤油
少々
コンソメ(粉)
小さじ1
大さじ3

作り方

  1. 1

    鶏ムネ肉をフォークでぶすぶす突き刺す(ホントに柔らかくなります)その後
    斜めそぎ切りに。

  2. 2

    切ったむね肉を、ビニール袋に入れてコンソメをまぶし冷蔵庫へ。(1時間から半日おく)

  3. 3

    鶏ムネの入った袋に小麦粉を入れまぶす

  4. 4

    オリーブオイルを多めに(分量外)を敷いたフライパンで両面カリッと焼く

    一旦、取り出します

  5. 5

    写真

    野菜を(硬いものから)炒める。
    ジャガイモは、くしがたに切って、レンジで4分ほど(芯が柔らかく)チンした後炒める。

  6. 6

    写真

    むね肉を、戻す。

  7. 7

    調味料
    マヨ、マスタード、醤油、ビネガーを入れ炒める。

コツ・ポイント

好きな野菜でOK!
手順は多く感じますが、野菜炒めと
お肉焼きだけ。
前日や2、3日前にお肉を焼いて、野菜を炒めたものをジップロックなどで保存出来、
半作り置きに。作り置いたものは、食べる時にフライパンに戻しマヨなどの味付けつつ温めます。

このレシピの生い立ち

運動をしている子どもが、むね肉むね肉っていうので。野菜もたっぷり入れてつくります。
レシピID : 3882428 公開日 : 16/05/26 更新日 : 16/05/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
料理作造
美味しくできました!

色んな野菜が美味しく食べられますよね!