アイスボックス おからクッキーの画像

Description

CAFE703さんの超堅いクッキーを自分なりに切りやすくアイスボックスクッキーにしました これで切る時のポロポロして うぎゃーとなるストレスから解消されました(*≧∇≦)bグッ

材料 (場合による)

50g
50g
すりごま 白でも黒でも
50g
メープルシュガー 砂糖でOK
30g
1個
適量

作り方

  1. 1

    豆乳意外の材料を全てボウルに入れざっくりかき混ぜる

    豆乳を少しずつ生地がまとまりやすくなるまで足していく

  2. 2

    ラップを大きめに切って広げその上に1の生地を乗せ細長く伸ばしていく
    この時固めるように
    ギュッギュッとしながら伸ばす

  3. 3

    ラップをクルリと一回転巻いて ギュッ また一回クルリとしてギュっとして細長い四角になるようにして両端のラップを下に折るようにしてソーッと冷凍庫まで運ぶ

  4. 4

    一時間位冷凍庫で冷やした生地はポロポロしないで包丁でさくさくと切れる状態になっています
    それを薄めに切って170度に余熱しておいたオーブンで15分程焼く

  5. 5

    そのまま天板で冷やす 作った時はまだ柔らかめですが次の日くらいになるとかったーくなってすごい歯ごたえですよ( ´艸`)

    *今日のクッキーには抹茶パウダーを少し入れています ココアパウダーやキャラメルパウダーでも美味しいと思うな

  6. 6

    *生のおからで作る場合は50gをボウルに入れてラップをかkずに5分チン
    かき混ぜて再び5分チンして水分を飛ばして使ってください

    それでも水分がパウダーよりは多いだろうから豆乳や粉類で
    調節してねd(*^ω^*)

コツ・ポイント

まとまりやすくするために 豆乳は大さじいくつとか決めないで
生地の状態を見ながら足しています
間違って入れすぎちゃった時はヽ(´~`; ォィォィ  ライ麦粉を足したりして
かなり適当に作っても 冷凍しさえすればちゃんと切れますよ~

このレシピの生い立ち

ずっと作らせていただいているCAFE703さんの堅いクッキーが
大好きなんですが ぶきっちょな私は切る時にどうしても
生地がポロポロとなってうまく切れなかったので アイスボックスに
してみたら これが切りやすいのなんのってヽ( ^ー^)人(^ー^ )丿

堅いしおからや全粒粉なので飲み物と一緒にいただくと
かなり腹もちがいいです
レシピID : 389393 公開日 : 07/06/14 更新日 : 07/06/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート