タケノコの粕汁の画像

Description

旬のタケノコでも真空パックのタケノコでも美味しく食べられます。
栄養満点、体も温まる粕汁です。

材料 (二人分)

15センチ位(1パック)
1枚
材料が浸る位
ほんだし
小さじ1
味噌
味噌汁に入れる位(お好みで)
砂糖
大さじ1
酒粕
お好みで

作り方

  1. 1

    タケノコを大きめに切る。

  2. 2

    厚揚げも大きめに切る。

  3. 3

    しいたけは半分に切る。

  4. 4

    タケノコ、厚揚げ、しいたけを鍋に入れ、ほんだしと水を入れて、5分煮る。

  5. 5

    タケノコが好みの柔らかさになったら、味噌、砂糖、酒粕を入れる。

  6. 6

    弱火で5分煮て、完成。

コツ・ポイント

味噌、砂糖、酒粕の量は加減を見ながらお好みで。濃いめの味噌汁を作る感覚です。我が家は、甘め、酒粕多めで、ドロドロ系です。

このレシピの生い立ち

母がタケノコの季節になるとよく作ってくれました。
レシピID : 3900091 公開日 : 16/06/26 更新日 : 16/06/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート