えのきのなめたけ煮の画像

Description

簡単にできて、箸休めや、お料理の素材としても使えます。えのきが安いときにどうぞ。

材料

3束
しょうが(お好みで)
薄切り2~3枚
大さじ3
みりん
大さじ2~3
だし醤油
大さじ2
醤油
大さじ1

作り方

  1. 1

    えのきは2つに切り、鍋に入れる。
    いっぱいでも小さくなるので大丈夫。

  2. 2

    しょうがと調味料を全部入れて、箸で混ぜてふたをして煮る。

  3. 3

    写真

    煮汁がぶくぶくと上がってきたら、ふたを取って煮詰める。たまに箸でかき混ぜる。

  4. 4

    写真

    さめたら容器などに入れて、ご飯にのせたり、お酒のおつまみ、卵焼きに入れたり、いろいろ使えます。小分けして冷凍もできます。

コツ・ポイント

水を入れなくても、えのきの水分と調味料で充分煮ることができます。

このレシピの生い立ち

十日町の美味しそうなえのきが、4袋で98円でした。新鮮なうちに使い切ろうと作りました。
レシピID : 390438 公開日 : 07/06/16 更新日 : 10/11/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (7人)
写真
Cookingmam
えのきの安売り=えっくさんのれしぴ♪大鍋で多量に作りました^^

美味しそうですね!私も作ろうっと。いつも有難うございます♪

写真
ユーロン
鍋いっぱいにつくったのに…美味しくって全部終わっちゃった~♪

ありがとう!美味しくて全部終わっちゃったなんて、感激です!!

写真
Cookingmam
55円でgetしたえのきで~なんどもリピですね^^ごちそうさま☆

美味しそう!それにしても安いですね~。いつもありがとう♪

写真
chee chef
売ってるなめたけみたいに美味です!もうなめたけ買いませんw

おいしそうですね~♪もうなめたけ買わないなんて嬉しいです!