ツナ、コーン、枝豆だけの炊き込みご飯

ツナ、コーン、枝豆だけの炊き込みご飯の画像

Description

ツナ缶が大好きなので、コーンと梅干もいれてみました。コーンがプチプチ歯ごたえあって美味しいですよ。

材料 (3人分)

2合
1缶
缶の半分
梅干
5個
好きなだけ
白だし
大さじ1
味の素
少々
味塩
少々

作り方

  1. 1

    めちゃくちゃ簡単です。お米2合を洗って水はいつもと同じにしてください。

  2. 2

    梅干を種を抜いて適当にちぎります(笑)コーンは、半分の量を少し汁も残して用意しておきます。

  3. 3

    ツナは、1缶使いますが、少し油はさよならします。

  4. 4

    炊飯器に、白だしと味の素を入れてツナ、コーン、梅干をいれてスイッチオン!

  5. 5

    炊き上がったら、枝豆をいれて混ぜます。もし、味が薄かったら味塩などで調整してください。

コツ・ポイント

それぞれに味がついているので、炊き上がったら味が薄かったら味の素か味塩を足してください。甘味はコーンのお汁で大丈夫です。かつお梅からもツナからも塩分でるので白だしも控えめでもいけますよ。枝豆は炊き上がったら入れてください。

このレシピの生い立ち

炊き込みご飯ならなんでも好きなんですが、ツナ缶がたくさんあったので。コーンも甘味にいれて正解でした。ツナ缶の油も少し減らしてあっさりと。大葉があれば、もっとさっぱり食べられると思います
レシピID : 3907439 公開日 : 16/06/08 更新日 : 16/06/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
Ridergeek
コーンがなかったんですが美味しかったです!

簡単でしょ。また、コーンも試してね。甘くて美味ですよ。

初れぽ
写真
になぱぱ
大好きな物を全部詰め込んだご飯に子供が大満足でした

やったぁ!またリピしてね。ありがとうございます。