おじゃがとベーコンのクリーム焼きの画像

Description

生クリーム使いたいけど、お菓子じゃなくておかずにしたいなぁ。あまったら、オムレツかな?

材料 (1回分)

50グラム
おろしニンニク (チューブ)
少々
塩コショウ
少々
20グラム

作り方

  1. 1

    じゃがいもは、洗って皮をむいて、1つを3~4カットして、水にはなしてから、水気きる。

  2. 2

    ベーコンを細かく切る。

  3. 3

    1を耐熱容器にまんべんなく並べて水少々をふり、蓋をして、600w8分チンする。竹串をさして、スッととおれば、ok。

  4. 4

    余分な水気を捨てるため、ザルにじゃがいもをとる。じゃがいもを戻し入れ、生クリームを入れ、塩コショウする。

  5. 5

    4の耐熱容器におろしにんにくチューブを3~4箇所ちょんちょんとおろしにんにくを落とす。

  6. 6

    2のベーコンを5のじゃがいものあいだに入れる。

  7. 7

    6にピザ用チーズをのせる。

  8. 8

    オーブントースターにトレーをのせて、7の耐熱容器を入れて焼く。チーズがとろけて焦げ目がついたら、出来上がり。

  9. 9

    8の取り出し時は、やけどしないよう注意。乾燥パセリをふる。

  10. 10

    写真

    卵4個に小さじ1のマジックソルトを入れ、バター大さじ1で焼き。具が多すぎて包めず、ケチャップと乾燥パセリでごまかした!

コツ・ポイント

耐熱容器の蓋を使ったのは、じゃがいもをチンする時のみです。焼いた耐熱容器は、たいへん熱いので、蓋を鍋しきがわりにテーブルでつかいました。

このレシピの生い立ち

今日はやく使いたい食材No.1と2は、生クリームとじゃがいも。とりあえず、オーブン焼き。あまったら、明日は、オムレツかな?って作りました。案の定余ったから、オムレツ。でも、卵ケチった!失敗したとは言わず、スクランブル風なの♪と笑顔で。
レシピID : 3913556 公開日 : 16/06/11 更新日 : 16/07/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
achanuha
ナイスニンニク!!クリーミーで美味でした☆ごちそうさまでした★

れぽ感謝★ニンニクでパワーチャージ!バテずに料理がんばろー☆

初れぽ
写真
アレグリアス
ベーコンとニンニクの味がきいて、とても美味しかったです!

つくれぽありがとう♥暑いと、やっぱニンニクだよね★ヤミヤミ♪