このレシピには写真がありません

Description

作り置きしておけばアレンジ自在♪ メインにもサイドにも使いやすいですよ!

材料 (2本分)

鶏むね肉
砂糖
適量(全体に)
塩胡椒
適量(お好みで)

作り方

  1. 1

    ①鶏むね肉皮付きの場合は皮を剝ぐ。(今回は皮なしを使用)

  2. 2

    ②全体に砂糖をすり込み半日〜1日寝かせる。(砂糖をすり込むことによりしっとり仕上がる)

  3. 3

    寝かせた肉の表面を流水で洗い砂糖を落とし、水けをきる。

  4. 4

    ④塩コショウを表面にすり込む。

  5. 5

    ⑤④をラップで棒状にきつく巻く。キャンディの様に両側をくるくる巻くときつく巻けます。

  6. 6

    ⑥密閉できる袋に入れ空気を抜く。二重にすれば湯が入り込まず真空状態になります。

  7. 7

    ⑦沸騰したお湯の中に⑥を入れ3分ほど煮る。(肉の大きさで異なるため調整してください)

  8. 8

    ⑧その後火を止め、浮かび防止のためお皿などの重しを乗せ、蓋をし冷めるまで置いておく。

  9. 9

    《アレンジ》パクチーを沢山乗せてアジアンテイストに♡個人的には1番好きな組み合わせです!

  10. 10

    写真

    《アレンジ》中華風に具沢山のタレをかけて、お好み野菜と花山椒と唐辛子とごま油でピリ辛に♪

コツ・ポイント

砂糖をすり込むことで、むね肉でもしっとりとした肉質に仕上がります。

このレシピの生い立ち

ダイエット中でも低カロリー高たんぱくなむね肉で我慢知らず♪
レシピID : 3914418 公開日 : 17/05/20 更新日 : 17/05/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート