胡瓜のあえ物の画像

Description

簡単さっぱり!
でも後ひくうまさ!
おかずにも、おつまみにもぴったり。

材料 (4人分)

2本
3本
大さじ1~2(お好みで)
ごま油
少々(小さじ1程度)
少々(お好みで)
いたずり用

作り方

  1. 1

    胡瓜に塩をつけまな板のうえでゴリゴリする。(いたずりする)

  2. 2

    水ですすぎ、包丁で斜めに割るように切る。

  3. 3

    ちくわを斜めに切る。

  4. 4

    ボウルに胡瓜、ちくわ、調味料を入れ混ぜる。 完成

コツ・ポイント

胡瓜は、好きな切り方で。
今回は、冷蔵庫にちくわがあったので入れましたが、なくてもおいしいです!

このレシピの生い立ち

夏になるとたくさんいただく胡瓜。
漬物やサラダにと使ってもなかなか減らない。
そんな時に、子供も大人もパクパク食べれてごはんのおかずにもなる一品を。
レシピID : 3914516 公開日 : 16/06/11 更新日 : 16/06/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
クック2SI6IC☆
お酒のつまみにヤミツキで止まりません(*´ч`*)♪

ありがとうございます!お酒進みますよねw

写真
asacocon
簡単にもう一品、助かります。もやしも足してみました。

もやしいいですね!ヘルシーにボリュームアップ!素敵です!

初れぽ
写真
ririkooooo
塩昆布との相性がよくさっぱりしてるので箸がすすみます♡

つくれぽありがとうございます!輪切り可愛いですね♡