このレシピには写真がありません

Description

(魚のアラのスープ) 魚のアラが安い時にオススメ。ペルー料理です。

材料 (3,4人分)

魚のアラ
小ボールに1杯くらい
1/2個
セロリの茎 (粗みじん切り)
1本分
ニンニク (スライス)
2かけ分
ポロネギ(あれば)粗みじん
1/2本分
塩コショウ
適量
パセリ茎
3本くらい
茹でたジャガイモ
2個分
1本
パセリの葉
適量
ライムかレモン
1個
魚の身(あれば適宜)
数切れ

作り方

  1. 1

    写真

    鍋に冷水を張り、アラ、セロリの茎、玉ねぎ、ニンニク、ポロネギ、ひねったパセリ茎を入れ、火にかける。25~30分ぐらい。

  2. 2

    写真

    グラグラしてきたら少しアクを取り火を弱める。さらに10分ほど加熱し、アラのエキスをよく出す。

  3. 3

    写真

    アラや野菜を取り出し、キレイなスープとなったら、塩コショウで味付け。

  4. 4

    写真

    具として、また味の足しに追加で魚の身を入れることもあるようです。

  5. 5

    写真

    茹でたジャガイモを入れます。(ご飯やスパゲッティ、yucaを入れることもできます)

  6. 6

    最後にネギ・パセリの葉を入れ、ライム(レモン)を絞ってスープへ入れる。

  7. 7

    写真

    お皿に盛り付け。

コツ・ポイント

アラを煮るには冷水からというのが原則とのことです。ジャガイモやご飯や麺はあるもので良いです。ライムは原語のスペイン語レシピにありましたが、うちではレモンでしか作ったことないです。

このレシピの生い立ち

この料理もペルー人の友人が作ってくれた思い出料理で、スペイン語からの翻訳レシピです。ライムとありますが、うちではレモンでしか作ったことがないし、ポロネギも知らないです。スーパーでアラが安い時に作ります。間違っているところは教えてくださいね。
レシピID : 3915718 公開日 : 17/02/11 更新日 : 17/02/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート