あさりの中華すり流しの画像

Description

ボリュームあり!の すり流し

材料 (2人分)

10粒
ごま油
小さじ1
2カップ
ガラスープ
小さじ11/2
大さじ1
しょうがチューブ
小さじ1
塩・こしょう・しょうゆ
各少々
100グラム
5〜6本 好みで
ラー油・粗びき黒こしょう
各少々

作り方

  1. 1

    鍋でごま油とあさりをさっと炒める。 水・ガラスープ・酒・しょうがチューブを加えて中火にかける。

  2. 2

    あさりの口が開いたら、順にとりだす。
    あさりを全部取り出した後、塩・こしょう・しょうゆ各少々で味付けをする。

  3. 3

    長芋の皮をむき、すりおろす。
    ②の鍋に加え、混ぜながらひと煮立ちさせる。

  4. 4

    仕上げに2センチ長さの三つ葉と、取り出したあさりを加えて器に盛る。 好みでラー油・粗びき黒こしょうをふる。

コツ・ポイント

③でおろし長芋が混ぜにくい場合は、小さな泡立て器が便利です。

このレシピの生い立ち

すり流しといえば和食であっさりとしたイメージですが、ボリュームのあるものを作りたくなりました。 ごはんを入れてもとても合います。
レシピID : 3917998 公開日 : 16/06/13 更新日 : 16/06/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート