少量キャラ白玉の画像

Description

幼児2人分にちょうどいい分量レシピ

材料 (幼児2人分)

75g
あんみつの缶詰
お好みのものでOK

作り方

  1. 1

    写真

    白玉粉と絹ごし豆腐をボールに入れる

  2. 2

    写真

    ざっくりヘラで混ぜる

  3. 3

    写真

    水分が少ない場合は、水を少量足しながら耳たぶくらいの柔らかさになるまで捏ねる

  4. 4

    写真

    手持ちの食紅で色付けする
    ※写真は今回使用したアイシングクリーム

  5. 5

    写真

    お好みの配分で色付けしたら、ラップをして成型する際、使う分だけ取りだす
    ※乾燥防止

  6. 6

    写真

    好きな形が出来たらクッキングシートの上に乗せておく
    ※1つ出来たらラップをかけ、また次を作ると乾燥予防になります

  7. 7

    写真

    熱湯にクッキングシートごと入れ、白玉とシートが離れたらシートを取り除く

  8. 8

    写真

    白玉が浮かび上がってきたら火が通ったサイン

  9. 9

    写真

    冷水に入れ冷やす

  10. 10

    お好みの缶詰のあんみつに入れるなどし飾る

コツ・ポイント

とにかく乾燥するのが早いので手際よく作りたい作品は予めイメージしておくと良い。
反省点が黒を使うタイミングだったので、一番最後に目などはまとめて付けた方が作品が汚れません。

このレシピの生い立ち

キャラクッキーの応用で作れるかどうか、まずは子供二人分でチャレンジ。作り過ぎたくなく、食べきり分量にしたく。
レシピID : 3928412 公開日 : 16/06/18 更新日 : 16/06/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート