揚げるより美味しい!ノンフライ鶏から揚げ

揚げるより美味しい!ノンフライ鶏から揚げの画像

Description

ノンフライでも柔らかジューシーに。オーブンに入れたらあとはお任せで楽チン。糖質オフには衣をおからパウダーでアレンジして。

材料 (2人分)

1枚(約300g)
●醤油
大1
●日本酒
大2
●マヨネーズ
大1
●ごま油
大1
●にんにくすりおろし
大1
お好みの衣粉(小麦粉、片栗粉等)
大8くらい
(糖質制限中の場合は日本酒と衣粉を置き換え)
日本酒(糖質0)
大2
衣粉(おからパウダー)
大4
衣粉(小麦グルテン)
大4

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    ●の調味料と切った鶏もも肉を混ぜて1時間以上寝かせる

  3. 3

    ポリ袋等にお好みの衣粉を入れ、寝かせておいた鶏もも肉を漬けダレから出して入れて混ぜる。

  4. 4

    粉をまぶした鶏肉をオーブンの金網の上に置き、オーブンレンジのノンフライ機能でどうぞ。

  5. 5

    写真

    我が家はコンベクション(ノンフライ)オーブンを使ってます。

  6. 6

    コンベクションオーブンの場合、200〜250℃で10分、裏返して5分です。

  7. 7

    魚焼きグリルでも。弱火で10分、裏返して5分くらいです。

コツ・ポイント

油で揚げない分、衣にあらかじめ油分を含ませておくことでジューシーに。揚げるよりもオーブンの方がお肉がしっとりになります。我が家は揚げ物はほとんどオーブンで。マヨネーズで柔らか効果+醤油をマイルドに。

このレシピの生い立ち

揚げ物が面倒で揚げ物はほとんどオーブンでノンフライ。オーブンに入れたら放置で楽チンかつ、揚げるよりもお肉が美味しい。でも通常のから揚げの要領だと衣が粉っぽく色づきもイマイチ。そこでノンフライで味も見た目も美味しくなるよう試行錯誤しました。
レシピID : 3929456 公開日 : 16/06/19 更新日 : 20/06/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
greenbeen
お肉しっとりで、さっぱりて、カリカリです♡片栗粉使用しました!

ありがとうございます!片栗粉だとカリカリ感が増して良いですね

写真
クックPHT2XP☆
思っていたよりカリカリで美味しい!また作ります。

ありがとうございます!是非つくってください。

写真
☆志摩☆
グリルで焼きました!驚きでした。これなら放置できますね(^ー^)

美味しそうですね☆放置できると楽チンですよね(^_^)ノ

初れぽ
写真
かずこ☆
揚げ物苦手で(>_<)オーブンで美味しくできて感激です。

レポありがとうございます!私も揚げ物苦手なんです(笑)