ハロウィンパンの画像

Description

※このレシピは、パナソニックのホームベーカリーSD-BMT1001を使用して作成しています。

材料 (10個分)

140g
110g
30g
砂糖
4.3g(大1/2)
5g(小1)
オリーブオイル
20g
水※室温25℃以上のときは、約5℃の冷水を使う。
160g(mL)
適量
具材

作り方

  1. 1

    ●材料の「大1」は、付属の「大スプーン1杯」の意味です。
    「小さじ」「大さじ」は市販の計量スプーンのことです。

  2. 2

    パンケースに、パン羽根をセットする。
    ドライイースト以外の小麦粉、水などをパンケースに入れる。

  3. 3

    パンケースを本体にセットし、イースト容器にドライイースト、レーズン・ナッツ容器にハムを入れる。

  4. 4

    メニュー「パン生地コース」を表示させ、「レーズン:選択」を押して「あり」を選び、スタートする。

  5. 5

    ピッピッと鳴ったら「取消」を押して生地をすぐ取り出す。

  6. 6

    ※そのまま放置すると、さらに発酵が進みます。
    ※生地の配合を変えると発酵が遅くなることがあります。

  7. 7

    スケッパーで生地を10等分する。
    きれいな面を出して丸め、ふきんをかけて約15分休ませる。

  8. 8

    ●成形する
    とじ目を下にして、楕円や丸に伸ばす(楕円はおばけ、丸はジャック・オー・ランタンに)。

  9. 9

    目や口の部分にはさみかナイフで切り込みを入れ、切り込み部分を広げるようにして形を整えながら並べる。

  10. 10

    ●発酵させる
    霧吹きをして、30~35℃で30分(約2倍の大きさになるまで)発酵させる。

  11. 11

    ●焼く
    はけで牛乳を塗る。
    オーブンを230℃に予熱し、天板を入れたら210℃に落として約15分焼く。

コツ・ポイント

どんな顔になるかは、焼き上がってからのお楽しみ!

このレシピの生い立ち

ベーカリー倶楽部
レシピID : 3938906 公開日 : 16/09/15 更新日 : 16/09/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート