味付きフレーク缶と玉ねぎの不細工オムレツ

味付きフレーク缶と玉ねぎの不細工オムレツの画像

Description

この缶詰めは味が濃いけどおいしいので、油で炒めない玉ねぎと、紅ショウガちょぴっとで、不細工でもふわふわのまま食べます。

材料

フレーク缶
小(125グラム)
玉ねぎのみじん切り
中1個分
大さじ1
M3個(大ざっぱ)
サラダオイル(焼き用)
小さじ2
好みで塩コショウ

作り方

  1. 1

    写真

    フレーク缶はこれです。「しまって」いるので、箸でほぐします。汁も少し残して。

  2. 2

    写真

    フライパンを熱して、玉ねぎを水分を飛ばすようにします。炒めるのではありません。

  3. 3

    写真

    玉ねぎの水分が飛んだら(大ざっぱで)、フレーク缶を入れてなじませます。

  4. 4

    写真

    ボールに移し、刻んだ紅ショウガをいれて混ぜて少し冷まします。

  5. 5

    写真

    フライパンにサラダオイルを敷いて、卵を溶いて流します。卵がこのように、あちこちぷくぷくとしてきたら3分の1の具を入れます

  6. 6

    写真

    一方からかぶせて来て、はじっこで重ねます。

  7. 7

    写真

    こうなりますが、中から汁が出やすいのですが、無理に押し付けて固めないで、そのまま深めの皿にとります。

  8. 8

    写真

    見かけは悪いですが、流れ出す汁がおいしいので、卵もかちかちにしないで、スプーンで食べる方がおいしいです。

コツ・ポイント

返しているうちに汁が出て来ますが、これがおいしいので、オムレツは不細工ですが、スプーンも用意して、このまま食べます。
卵はぷくぷくしてから具を入れるとちゃんと巻けます。

このレシピの生い立ち

この缶、なんとかもっと食べたいとおもっていたので、この組み合わせにしました。汁が出るぐらいがおいしいです。安上がり、不細工です。
レシピID : 3939342 公開日 : 16/06/24 更新日 : 16/06/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート