栄養満点☆イワシのチーズパン粉焼き

栄養満点☆イワシのチーズパン粉焼きの画像

Description

安くって栄養満点のイワシ。子供が大好きなチーズをのせて。

材料

お好きな量
パン粉
適量
塩胡椒
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    イワシを軽く水洗いします。
    洗ったイワシはまな板の上に。牛乳パックをひいておくと、後の処理が楽チン。

  2. 2

    写真

    イワシの頭に包丁を入れ骨まで到達したら頭を切り離さず頭を引っ張ります。こうすると内臓が頭と一緒にとれます。

  3. 3

    お腹の切れ目から親指を入れて骨に沿って親指をしっぽの方まですすめるときれいに開きます。

  4. 4

    頭側から骨を引っ張り上げ、ゆっくりと身から離していきます。尻尾まできたら包丁で切り落とします。

  5. 5

    写真

    開いたイワシを軽く洗い、バットの上で塩をふりかけ5分ほどおく。水分をキッチンペーパーで拭き取ります。

  6. 6

    写真

    オーブンの鉄板に並べ、塩胡椒、パン粉の順にかけて200度のオーブンで10分。

  7. 7

    写真

    パン粉がカリッとなってきたらそこにとろけるチーズをのせてさらに加熱。チーズが溶けたら完成!

  8. 8

    写真

    おまけ。骨は低温でじっくり揚げると美味しい骨せんべいに。塩を振っておつまみにサイコー!

コツ・ポイント

内臓がスルッと出てくると、まな板、包丁も汚れず、生臭みもないので、そーっと頭を引っ張るといいです!

このレシピの生い立ち

近所のスーパーでイワシが一尾5円!
5人家族で15尾買っても75円!
オーブンに入れとくだけの楽チンメニューにしました。
レシピID : 3939584 公開日 : 16/06/24 更新日 : 16/06/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックAR1QB1☆
鰯が見えない位にチーズをのせてしまいました★ ごちそうさま*

美味しそう!チーズたっぷりいいですね。つくれぽありがとう!